
ボッチャの普及・振興と日頃からボッチャに親しむ方々の親睦・交流を目的に、昨年から国分寺市で初めてのボッチャ大会ということで開催し、今年で2回目となりました。
今年は9チーム20名の大会参加者があり、体験ブースにも4名の方が参加されました。
また、国分寺市在住で、昨年のボッチャ甲子園優勝メンバーであり、一般社団法人日本ボッチャ協会の平成31年度強化指定選手にしていされている唐司あみさんが昨年に引き続き参加してくださいました。
左は、開会式の様子です。

大会と同時進行で、応援に来られた方や大会に参加はされないけどボッチャに興味があるという方を対象に、体験コーナーを設けさせていただきました!
今回は4名の方に体験していただきました。
そして、なんとたまたま唐司さんの応援に来られていた昨年の大学選手権東日本大会で優勝された方が直接体験者の皆様にボッチャについての解説・指導をしてくださいました!
ルールやコツを把握された体験者の皆様は、休みなくボッチャの練習や試合を続け、とても熱中されていました!



休憩中には交流をしつつも、試合では皆さん真剣勝負で、とても白熱した試合がたくさんありました(^^)
大会は、「チーム唐司」の優勝で幕を閉じました。試合結果の詳細は下の画像のとおりです。



予選リーグをそれぞれ1位で勝ち抜いた1位リーグの3チームには、それぞれ賞状と景品が授与されました。
また、予選リーグでは残念ながら1位にはなれませんでしたが、2位リーグ及び3位リーグで優勝したチームにもそれぞれ景品が授与されました。
最後に全員で集合写真を撮影して、今年の大会は無事に終了いたしました。
来年も第3回目を実施予定ですので、ぜひ皆様またご参加していただけたら幸いです!
また、新たに参加してくださる方も大歓迎です!
今後ともこくぶんじ地域クラブをよろしくお願いいたします!
